金子伊吹の高校中学は?元山の神と走った中学時代の夢を叶えたランナー
駒澤大学2年の金子伊吹(かねこ いぶき)選手、強力ライバルたちを押しのけて、2022年箱根駅伝の5区に起用されましたね!
今回は、『金子伊吹の高校中学は?元山の神と走った中学時代の夢を叶えたランナー』についてお伝えしますね!
金子伊吹の高校中学は?元山の神と走った中学時代の夢を叶えたランナー
金子伊吹選手は2001年度生まれの駒澤大学2年生(2022年1月現在)です。
金子伊吹の高校は?
金子伊吹選手の高校は、神奈川県藤沢翔陵高校です。
金子伊吹選手は、陸上部に所属し、高校3年のときには全国高校駅伝6区に出走しています。
最終7区では金子伊吹選手(藤沢翔陵高校)が、鎌倉市の選手として初となる区間賞の走りで順位を1つ上げ、6位でゴールした。
- 2019年 高校3年 関東地区高校駅伝(5区・3位)
- 2019年 高校3年 全国高校駅伝 (6区・22位)
関東地区大会では5区で3位に入っています、箱根駅伝の夢に向かって着実に力をつける高校時代だったようです。
金子伊吹の中学は?
金子伊吹選手の中学は、鎌倉市立手広中学校です。
中学でも陸上部に所属していたようです。
中学3年のときに地区大会で優勝するほどのランナーでした。
- 2016年(中学3年)第58回鎌倉市陸上競技選手権大会 中学男子2・3年3000m
- 2017年(中学3年)相模原クロスカントリー大会 中学生男子の部(3キロ)優勝
2017年の相模原クロスカントリー大会では、箱根駅伝で「山の神」と呼ばれた青山学院大出身の神野大地選手(コニカミノルタ)がゲストランナーで、「神野選手がいたので追いつこうと頑張れたし、楽しく走ることができた」と中学3年の金子伊吹選手が語っています。
中学のこの経験で、箱根駅伝での山登りが目標になったのでしょうね!
まとめ
金子伊吹選手の高校中学についてお伝えしてきました。
- 金子伊吹選手の高校は、神奈川県藤沢翔陵高校
- 金子伊吹選手の中学は、鎌倉市立手広中学校
活躍を期待しています!
駒澤大学の他の選手の情報はコチラ